ベクトルやや内向き

都市ゲリラ論に傾倒するサラリーマンの雑記

ドローンを飛ばした

作成日:2021年2月3日、公開日:2021年3月20日

ドローンを飛ばした

こんにちは、ブログ初心者のMt.YAです。

今回は、ドローンを飛ばしたって話です。

はじめに

数年前から、ドローンを飛ばしたいと思っていましたが、なかなか購入するには至りませんでした。 数日前(2021年の1月末)、一昨年(2019年)まで後輩が使っていたファントム(DJI)が会社の倉庫で眠っているのを知り、飛ばしたいという欲求にかられました。 以下に、ファントムを飛ばすまでに実施した事項をまとめました。

練習で使用したドローン 1号機 スパイダー

いきなりファントムを飛ばすのは無理だよと、ファントムを保有している部署の上司からコメントを頂きました。その際、当時練習用で購入したドローン(商品名:スパイダー)をゆずって頂き、練習用に使用しました。

1号機は小さく軽いため、主にホバリングの練習をしました。

練習で使用したドローン 2号機 SYMA

上記では、1号機のスパイダーでホバリングの練習をしたと記しましたが、正直にいうと、この2号機でホバリングの感覚をつかんで、1号機で練習したというのが正しいです。

2号機は、よく取引している業者さんから借りました。(貰ったと認識していますが。。。)

2号機は、1号機よりも大きく重いため、かなり安定して飛ばすことができます。 2号機では、ホバリングさせた状態で前後左右への移動、左右への回転飛行を練習しました。また、目的地へ移動させて着地などの基礎動作も練習しました。

晴天のほぼ無風の日に、調子に乗って2号機を屋外で飛行させましたが、ホバリングすらできず、風に煽られ続けたので、すぐに室内に退避しました。すぐにとは記しましたが、5回くらい墜落させてしまったので、プロペラガードをはじめ、機体はボロボロになりました。 現在は、ガムテープで養生しております。

練習場所について

いきなり屋外でドローンを飛ばすのは避けるべきとも、上記の上司からコメントを頂いていたので、社内の大会議室でエアコンを切った状態で練習をしました。 エアコンを切る理由は、特に1号機だと機体が軽く、エアコンの風ですら煽られるためです。 2回目の緊急事態宣言中ということもあり、会社内の自席でも練習できますが、コーヒーカップなどと衝突したり、上司の机にも落下の可能性があるため、練習は大会議室で行うようにしました。 実際は、自席で飛ばして、何度か冷や汗をかいたためです。

充電池について

ドローンは充電池を用いるタイプが殆どです。また、電池は10~15分程度ですぐに無くなります。 そのため、各機体にそれぞれ2つの充電池を用意して練習しています。もともとお借りした際に、電池は2つありました。 当然ですが、充電には時間がかかるため、2時間は仕事して、1時間弱は練習というリズムで日々取り組んでいました。

ほぼ毎日、上記のリズムで練習しているためと、おゆずり頂いたものであるため、2週間程度で電池の調子が悪くなりました。電池だけでなくモーターもダメージを受けているかも知れませんが。

ついにファントムを飛ばす

おゆずり頂いた機体はファントム2です。今現在の最新機種はファントム4なので、少し古いタイプとなります。 おゆずり頂いた際に、格好いいリュックタイプのケースに入っていました。

晴天の昼下がりに、若干風は吹いていましたが、iPadを片手にファントムの入ったリュックを背負い、屋外でファントムを飛ばしました。

飛ばす前に室内でプロペラをつけずに、簡易マニュアルを横において、セットアップなどの練習を行いました。

初日の操縦は、室内では飛ばせない高さ(天井高さ以上)まで機体を上昇させたり、高速で前後左右へ移動させたりを繰りかえし行いました。 充電池は4つありましたが、初日はビビって1つのみ使用しました。

1号機および2号機での練習の成果もあり、飛ばすことはできましたが、まだまだ危なっかしかったので、調子に乗らないようには気をつけました。

現在(ブログ記載時)について

現在は1号機と2号機が故障中?なので、ファントムを1日1回以下で飛ばしています。

ファントムは慣れの問題かもしれませんが、セットアップが大変なので、もう少し簡易に使用できる機体を練習用に購入したいと考えています。

→2月中旬にMAVIC MINを購入しました。詳細は後日。

まとめ

ドローンを飛ばしたってはなしです。 以下に、まとめます。 ・練習用の機体は必要。 ・充電池は複数個、最低2つは必要。 ・何事もそうですが、調子には乗らないこと。